ざき日記

ただの日記です。備忘録、育児、漫画、食べ物、レビューとか。


我が家の害虫問題について考える

このサイトには広告が含まれています

※虫が嫌いな人は閲覧注意です。

我が家はマンションの1階なんですが、虫がめっちゃ湧きます。
結構新しいし何ならちょっとオシャレな建物だけど湧きます。
(現在は対策をしてほとんど出なくなってます。)

一人暮らしが長くて独身の頃はいろんなマンションに住んでたけど、こんなに虫が湧く家は初めてです。
1階だからか、建物の作りが悪いのか原因は不明・・


ただ今思い返したら、家の内覧をした時にヒントが隠されてたんですよね。

「こちらの物件は2週間前に退去されたばかりなんですよ~👨‍💼」

って言われたんだけど、部屋の中に何匹も蜘蛛がいたんですよ。
家の中に蜘蛛がいるってことは、つまり餌になる害虫が家の中にたくさんいるって事なんですよ!!
何故その時に気づかなかったのか・・😇

 

 

 

G祭り

入居して初めての夏。
はっきり覚えてないけど体感毎週見た気がする・・
生きた心地がしなかった。

【対策】
■ブラックキャップ設置でほぼ出現しなくなった。(今は年1くらい)
■部屋の換気口を全部閉めた(フィルターを貼るのも有効らしい)
旦那が定期的に網戸を開けっ放しにするのでキレてます。

 

 

蟻さんの大行列

入居2年目だったかな。
朝起きてリビングに行ったら、子どもが食べこぼしてたお菓子に蟻の群れが出来てたんですよ。
「あれ?」ってなって、思わず目をこすって二度見したよね。(ここは公園か?)
驚いたのは、蟻さんの行列の元をたどってみると完全に閉まってる窓から侵入してる事。
窓を閉めてても普通に虫が入ってくる事に衝撃を受けた。
世の中にはまだまだ知らない事がたくさんあるんやなぁって思った年でした。
ちなみに寝室の壁の隙間はどこかに繋がってるっぽい。

【対策】
■粉の薬を窓の外に撒いたら来なくなった
■食べこぼしたものはできるだけ残さず掃除する
■アルコールなどで行列の通路を拭く(体から分泌物を出して通路をマーキングしてるらしい)
マスキングテープなどで物理的に隙間を埋めるのもいいですね。

 

 

コバエパラダイス

これが本当にキツかった。
2年前くらいの夏、急に台所にコバエが湧くようになった。(多分ショウジョウバエ)
最初はたまに見る程度だったけど、だんだん増えていって気づいたら大量発生・・
奴ら、人間を恐れずに顔面にタックルしてくるんですよ。
飲んでたお酒にダイブして死んでるのを見た時はコップごとドーーン!しそうになった。

ドーン

「Tenor」より引用

 

【対策】

■生ごみは消臭袋に入れる(多分これが一番効果あった)
■コバエテープとアルコールスプレーで地道に撃退
■排水溝をこまめに掃除
旦那が臭いゴミをそのままゴミ箱に捨てるので定期的にキレてます。

 

 

他にやったこと

■ダンボールのゴミはすぐに外に出す(幼虫や卵が付いてる場合がある)
■ゴミ箱や排水溝など虫が湧きそうな場所にハッカ油をかける
■観葉植物を外に出した

 

 

 

まとめ

今は定期的に対策をしてるので、害虫の被害はほぼないです。
ちなみに蟻やコバエは消毒用アルコールスプレーで退治できます。(旦那が熱帯魚を飼っているので殺虫スプレーやキツイ薬品が使えない・・
Gは凍らすタイプのスプレーを使ってます。

私1階に住むのが初めてなんですが、こんなにも虫が湧くのを初めて知りました。
夜、網戸が開いたままだった窓を開けたらよくわからん虫が10匹くらい部屋に飛び込んできた時はぶっ倒れそうになったw

次引っ越す時は二度と1階の家には住みません🫠