ざき日記

ただの日記です。備忘録、育児、漫画、食べ物、レビューとか。


日記ブログでアドセンス合格したー🎊

このサイトには広告が含まれています

合格通知

※2024年6月に合格しました。

一発合格でした🥳
今まで別ブログで何度かアドセンスを受けたけど、合格通知はやっぱり嬉しい。
「日記ブログやしどうせ受からんやろ」くらいのノリだったからラッキー🤤(というか申請してたの忘れてた)

 

 

やったこと

■プライバシーポリシー
■問い合わせフォーム

これだけ。
後から「やっぱり不合格でしたー🤪」って来たらどうしようって震えてる。

 

 

気を付けたこと

  • 見てる人が参考になりそうな記事は、見出しを使って見やすさを多少意識した。
  • 著作権侵害にならないように気を付けた(画像や文章は引用)
  • 気を付けてやってたわけじゃないけど、ほぼ毎日更新してた。

 

 

やらなかったこと

自分が書きたい事を書くためのブログなので、合格するためにやった方が良さそうな事は大体ガン無視したw

独自ドメイン

メインブログはProで登録してるのでこのブログも独自ドメインにできるんだけど、ただの日記ブログやしええかーって事で使ってません。

XMLサイトマップの作成

グーグルサーチコンソールも登録してないです。
ただ、ブログ的にはやっておいた方がいいと思います。
そういえばメインブログもやってなかった。

ただの日記にしない

ただの日記で合格しました。
日記や雑記は合格しにくいとかってどこかで見たけど問題なかったです。
ただ、たまにはちゃんとした(?)記事も書いてたと思います。

1記事1,000文字以上

文字数は少なすぎると良くないらしいけど、まったく気にせず書いてます。
ちなみに一番文字数が少ない記事は
「ブログ更新しました。」の10文字です。

YMYLを避ける

気にせず病気の事を書いてた。

ちなみにYMYLとは・・
「Your Money Your Life」の略。
ユーザーの生活に大きな影響を及ぼす可能性のあるジャンル(金融、医療、法律など)
資格を持たない一般人が専門的な記事を書くのはよくないらしい。

 

 

感想

「アドセンス 審査」で検索すればいろいろ情報が出てくるけど、結構人によってさまざまな気がする・・
時期によって変わるのかも。
私は何度か申請したけど、「これなら絶対大丈夫やろ!!(ドヤ)」ってブログほど不合格だったし基準が本当に謎w🤣